日本新創造
-
世界経済の序列が大きく変わりつつある。その中で日本企業が目指すべきは、競争を勝ち抜き市場支配者として頂点に君臨することよりも、協働と共創を導く調和の円の真ん中にしっかり陣取ることで...
-
「宇宙」と「防衛」を、日本の新しい成長戦略の要とする――。確固たる信念に基づき、新会社「デロイト トーマツ スペース アンド セキュリティ合同会社(DTSS)」が発足した。11人の...
-
運輸業界は、陸・海・空ともに前途多難。思い切った構造改革が必須だが、課題が大き過ぎて個社単体では身動きが取れない。21世紀型の官民連携でスピーディーに推進すべきだ。
-
生損保業界は、人口減時代に備えた変革の挑戦が始まっているが、過去の成功体験が大きいが故のイノベーションのジレンマを抱えているように見える。視点を上げよう。そこには、日本新創造のリス...
-
飽和状態の国内市場で多くの日本企業が再成長への道筋を模索している中、PEファンドがカーブアウトや事業承継の触媒的役割を果たしている。「成長追求」をDNAに刻み込んだPEファンドは、...
-
新型コロナウイルス禍は消費者の行動と価値観を大きく変えた。コロナ後に元に戻るのか、全く新しい消費スタイルへと向かうのか――。それをどう見極めるかによって、企業の打ち手も変わってくる...
-
日本エンタメのグローバル化が焦眉の急に。論点は、「ローカライズ戦略」と「クリエイター・ファースト」の2つ。日本の成功モデルによって、新興国の人々の生活を豊かにするという高い志を持っ...
-
石油、化学、鉱業、金属といった重厚長大産業は、脱炭素の大潮流の中で大きな分岐点にある。しかし、多くの企業が互いに連関しながら一大産業を形成しているため、個社ベースの取り組みには限界...
-
国際開発やインフラ整備においては、民間企業の参画と推進力がますます重要になっている。日本は競合国との競争では必ずしも優勢ではない。現地優秀人材を採用・抜擢・活用する「人財第一主義」...